動画

  • 白河洋平氏による「Organic can change the world」のショートプレゼンテーション。自然食スーパーの先駆者である「ナチュラルハウス」の経営を通じて見つけた、オーガニックの本当の意味と可能性について。日本におけるオーガニックの意義と未来像はどこにあるのか。
    2012年7月12日に開催された神戸モトマチ大学「Sparks!」第1回より。

  • 福井佑実子氏による「障がいが「ある」と「ない」との境界線はどこですか?」のショートプレゼンテーション。障害がある人が働く場をつくるため、淡路島のタマネギを使ってオニオンキャラメリゼを開発された福井佑実子さんが、実体験をもとに障がいの見方を変えていきます。
    2012年7月12日に開催された神戸モトマチ大学「Sparks!」第1回より。

  • 炭谷俊樹氏による「子供の可能性を引き出す探究型の教育」のショートプレゼンテーション。世界的なコンサルティングファームでの勤務地デンマークで体験した、日本とは全く違う教育。誰かがやるのを待たず、自ら第3の教育の場「ラーンネット・グローバルスクール」を神戸に生みだした炭谷俊樹さんが、ここまでの活動をまとめてプレゼンされています。
    2012年7月12日に開催された神戸モトマチ大学「Sparks!」第1回より。

  • 山端秀明氏による「上を向いて歩こうプロジェクト」のご紹介。東日本大震災からの復興をめざす東北の方々へ向け、かつての被災地神戸から「上を向いて歩こう」の歌を声の限りに歌い、エールを贈ろうとはじまった応援の輪は全国に広がりました。2012年7月12日に開催された神戸モトマチ大学「Sparks!」第1回のセッションαとして。

  • 神戸モトマチ大学準備室代表の村上豪英による「神戸モトマチ大学Sparks!について」のプレゼンテーション。2011年にスタートした神戸モトマチ大学がめざしてきたビジョンについて。かつて被災して「いかに生きるべきか」という問いに直面した神戸だからこそ、「次の生活のデザイン」を世界に発信していく拠点をめざしたい。2012年7月12日に開催された神戸モトマチ大学「Sparks!」第1回のアイスブレイクセッションとして。

« 前ページへ