Community College Backstage 2024 – 学びは何をつくるのか – (Plus+第11回)

2024 Community College Backstage 2日目
Community College Backstage 2024   – 学びは何をつくるのか – (Plus+第11回)

講義データ

開催日2024年11月23日
募集状況募集中
タグ

講義概要

指出一正さん 甲斐健さん 立石孝裕さん 梅山晃佑さん 山下洋輔さん

全国のコミュニティカレッジがお互いのバックステージを公開することによって学び合う場として、2014年に旧三菱銀行神戸支店(ファミリアホール)ではじまったCommunity College Backstageは、10年の時を経て神戸に戻ってきます。

ソーシャル系大学とも表現される各地のコミュニティカレッジは、目的や進めかたなどの面では多様性にあふれていますが、「学び」を軸にしていることだけは共通しています。

2024年のコミュニティカレッジ バックステージ(CCB)はこの共通点に注目し、二日をかけて6回のセッションを重ねていくなかで、参加校・参加者が自らの「学び」を見つめ直すきっかけづくりをめざします。

全国のコミュニティカレッジの関係者のみなさま、そして学びの場づくりに関心のある方のご参加をお待ちしています。

 

※11/22の夕刻より、CCBの初日のプログラムとして、ポスターセッション(申込み不要・無料 16時~)、及びモト大の基本講義「世界の学びがめざすもの」(申込みが必要・有料 17時30分~)を開催します。全て会場は東遊園地です。

 

メインスピーカー 指出一正さんのプロフィール
『ソトコト』編集長。1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現職。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師、山形県金山町「カネヤマノジカンデザインスクール」メイン講師、和歌山県田辺市「たなコトアカデミー」メイン講師、福島相双復興推進機構「ふくしま未来創造アカデミー」メイン講師、秋田県鹿角市「かづコトアカデミー」メイン講師、群馬県庁31階「ソーシャルマルシェ&キッチン『GINGHAM(ギンガム)』」プロデューサーをはじめ、地域のプロジェクトに多く携わる。内閣官房、総務省、国土交通省、農林水産省、環境省などの国の委員も務める。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。上智大学「オールソフィアンズフェスティバル2024」実行委員長。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)。

Community College Backstage 2日目 プログラム詳細

開催日時
2024年11月23日(土)10時30分~18時(開場10時15分)
セッション第一部 10時30分~12時
「学び」でめざす社会の変容 甲斐健さん(交野おりひめ大学)+立石孝裕さん(みんなの尼崎大学)
セッション第二部 13時~14時30分
「学び」でめざす心の変容 梅山晃佑さん(2畳大学)+山下洋輔さん(柏まちなかカレッジ)
メイン講義 15時~16時30分
「ミライの社会が見えるとき」 指出一正氏(ソトコト編集長)
まとめのセッション 16時45分~18時
「学びは何をつくるのか」 参加校のみなさま+ナビゲータ村上豪英(神戸モトマチ大学)
料金
3,000円 (ランチのお弁当が含まれています)
定員
40人(先着順)
場所
東遊園地 URBAN PICNIC ラウンジ
ご留意事項 1
CCB2日目は、特定の時間のみの参加は受け付けておりません。一日を通して参加できる方のみお申し込み下さい。
ご留意事項 2
終了後、18時30分より懇親会を予定しています。後日、CCB2日目の参加者に事務局より連絡し、参加ご希望をお伺いしますので、お申し込み時には、必ず連絡のつく携帯電話の番号とメールアドレスをご記入ください。
ご留意事項 3
CCBの初日(11/22)のプログラムは、ポスターセッション(申込み不要・無料 16時~)、及びモト大の基本講義「世界の学びがめざすもの」(申込みが必要・有料 17時30分~)です。「世界の学びがめざすもの」のご参加には、別途ウェブからのお申込みが必要です。

この講義に参加申込みをする

    お名前※

    よみがな

    お電話番号※

    メールアドレス※

    同伴者氏名

    メッセージ

    この講義についてのお問い合わせ