神戸モトマチ大学 Sparks! 第1回
講義データ
| 開催日 | 2012年07月11日 | 
|---|---|
| 募集状況 | 募集終了 | 
| タグ | ビジネスと経済/教育/福祉と健康/食と農漁業 | 
講義概要
次の生活をデザインし、神戸から世界へ発信する。
神戸モトマチ大学はそのためのプレゼンセッションを企画しました。
アイデアの核心を15分ほどのショートプレゼンテーションでお聞きし、会場に共感と刺激の火がともるよう、Sparks!(スパークス)と名付けたこのセッション。2012年7月11日(水)に開催する第一回目のセッションでは、食・教育・福祉のそれぞれの分野で自問自答を繰り返して新しいスタイルを創造した3人のスピーカーをお迎えします。
神戸から生まれる新しい火遊びに、ぜひご参加下さい。
スピーカーのご紹介(50音順・プログラム上の順番ではありません。)
白川洋平氏

株式会社ナチュラルハウス 代表取締役社長。
自然食品のスーパーの先駆けナチュラルハウスは、オーガニックな食生活を定着させるため、常に時代の先頭に立ってきました。
- 日本語版動画
 - 講演の動画をみる
 - 英語タイトル版動画
 - English Subtitles Ver. on YouTube
 
炭谷俊樹氏

ラーンネット・グローバルスクール 代表、神戸情報大学院大学 学長。
震災後の神戸に生まれた、子供の個性を伸ばす探究型の学校「ラーンネット・グローバルスクール」。15年以上、第3の教育をめざして挑戦し続けて来ました。
- 日本語版動画
 - 講演の動画をみる
 - 英語タイトル版動画
 - English Subtitles Ver. on YouTube
 
福井佑実子氏

株式会社プラスリジョン 代表取締役。
障害のある人の働く場を創るため、2008年に会社設立。従来の福祉の枠にとらわれず、タマネギを使った商品開発など、多様な人々が活躍できる仕組みづくりをめざしています。
- 日本語版動画
 - 講演の動画をみる
 - 英語タイトル版動画
 - English Subtitles Ver. on YouTube
 
その他のセッション
Icebreaker:村上豪英氏「神戸モトマチ大学Sparks!について」
- 日本語版動画
 - 講演の動画をみる
 - 英語タイトル版動画
 - English Subtitles Ver. on YouTube
 
Session α:山端秀明氏「上を向いて歩こうプロジェクト」
- 日本語版動画
 - 講演の動画をみる
 - 英語タイトル版動画
 - English Subtitles Ver. on YouTube
 
講義詳細
- 主催
 - 神戸モトマチ大学
 - 協賛
 - SRCグループ、学校法人コンピュータ総合学園神戸電子専門学校
 - 後援
 - Kiss FM KOBE
 - 開催日時
 - 2012年7月11日(水)19時~20時30分(開場18時30分)
 - 料金
 - 1,000円
 - 定員
 - 200名(先着順)です。お早めにお申込みください。
 - 場所
 - 神戸電子専門学校 北野館B1F ソニックホール
 - フライヤー
 - フライヤーダウンロード(PDFファイル)
 - 当日資料ダウンロード(PDFファイル)
 
レセプション(交流会)概要
- 日時
 - 2012年7月11日(水)20時30分~22時
 - 料金
 - 2,000円
 - 会場
 - 神戸電子専門学校 北野館1F エントランスホール
 
