アーカイブ
- 
 2015年4月11日に、ソーシャル系大学の第一回目の全国フォーラムとして神戸にて開催された、コミュニティカレッジ・バックステージの開催報告。 
- 
 震災から20年を経た神戸のまちに、神戸モトマチ大学ができること。ハガキのカタチに込めました。 
- 
 次の社会を創るため、既存の組織に頼らずに活動する神戸発のプロジェクトを、神戸モトマチ大学の広報チームがまとめました。 
- 
 「里山資本主義」を、病院食を突破口として実践しようとされている譜久山剛さんにお話をお聞きしました。 
- 
 パンを愛する神戸の文化を再び盛り上げたい。満保善英氏におききしました。 
- 
 障害が「ある」から「ない」に変わっていく社会づくりについて、福井佑実子氏におききしました。 
- 
 「神戸オープンソースプロジェクト」について、準備室代表の村上豪英が語ります。 
- 
 「神戸への移住促進計画」について、神戸R不動産の小泉寛明さんに聞きました。 
- 
 「音楽のまち神戸」について、神戸電子専門学校校長の福岡壯治さんに聞きました。 
